本サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

自称パソコン職人

Windows11

Windows11でアプリケーションをインストールせずに.rarや.7zファイルが解凍可能

8月18日、Microsoftが今年5月に告知していた圧縮ファイルの展開対象の拡大をInsider previewに実装したと発表した。参照:5月発表の記事Bringing the power of AI to Windows 11 – u...
Microsoft Office

Outlookで会議出席依頼を送信するとクラッシュする不具合

MicrosoftからOutlookでループコンポーネントを含む会議出席依頼を作成しボタンをクリックするとクラッシュすると発表がありました。不具合内容バージョン 2307 ビルド 16626.20170に更新後にLoopコンポーネントを含む...
Google

Google検索で追跡番号が反映されない不具合?

送り状に記載されている問い合わせ番号をGoogle検索で検索すると一部運輸会社の追跡システムが反映されていましたが、現在はFebExのみとなっている状態を確認しました。Googleのサイトなどを確認しましたが、仕様変更などの発表は確認できま...
Windows11

Windows11 22H2で提供開始時に対象だったCPUが一部対象外に

7月25日に更新されたWindows 11 バージョン 22H2の「サポートされている Intel プロセッサ」で 44種がリストから削除されていることを確認しました。21H2でリストに掲載されているのが876種で、22H2のリストが832...
Windows Update

「BitLocker」が表示されて起動できなくなる不具合「KB5012170」問題がやっと解決

起動時に「BitLocker」の回復キーの入力画面が表示されて起動できなくなるなど色々な不具合を抱え、2022年8月から続いていた「KB5012170」問題が解決したとMicrosoftが発表しました。発表から半年が経過しようとしていますが...
アプリケーション

【緊急】Minecraftでリモートコードが実行される危険なセキュリティ惰弱性。対応策有り

2023年7月30日にGitHubで「Unsafe Deserialization Vulnerability in many Minecraft mods」と多くのMODでリモートコードを実行される可能性があるセキュリティ惰弱性を確認した...
Windows

【Clipchamp】Windows ムービー メーカーの再来?

Microsofが動画編集ソフト【Clipchamp】を提供しています。Windowsのポップアップでインストールを促す通知が表示されるようになりました。エディション:有料版と無料版の違いMicrosoftのホームページ「Microsoft...
不具合

AMD EPYC™ 7002 シリーズ・プロセッサーで起動したままにしていると動作しなくなる不具合

AMDが2023年4月に発表したAMD Family 17h Models 30h-3Fh Processorsに関するRevision Guideに起動後に約1044日(およそ2年と10カ月)経過するとハングする不具合が発生する可能性があ...
アプリケーション

マイナンバーカードだけじゃないスマホ用電子証明書!!各金融機関などの情報も注意が必要

スマホに登録したマイナンバーカードの情報についてデジタル庁が発表した内容に驚いたため掲載しました。参照:スマホ用電子証明書を登録しているスマートフォンの利用をやめるときの手続(デジタル庁)サービス開始は5月11日から始まっていました。参照:...
Windows

Arm プロセッサ搭載パソコンで内蔵カメラが正常に動作しない不具合

Microsoftが5月26日にArm プロセッサを搭載したパソコンで結合カメラが正常に動作しない不具合が発生する場合があると発表しました。不具合:カメラ アプリを使用すると「0xA00F4271<MediaCaptureFailedEve...